2007年10月23日
ちょっと感動しました。
ロッソスポンサーの“高橋酒造”さんです。
HONDA戦のハーフタイム中に高橋社長自らコメントされてましたね。
知りませんでした。
その日の新聞にもその記事は出ていましたが、ユニフォームの胸スポンサーにお酒メーカーはふさわしくないとの事…
レプリカユニフォームは子供も着るからだそうですが、どうなんでしょうか?
そこまで意識しなくても…とは思いますが、J側がそう言ってるんで仕方ないですけどね(-_-)
それでもまだ12月まではJ側と調整中との事なので、それまで見守っていきたいと思います。
それを受けての高橋社長のコメント。
胸スポンサーが出来なくても、J1に上がるまでは同等の支援を続けていく…
正直、ちょっと感動しました。
嬉しかったです。
ほっとしました。
支援企業としてユニフォームの胸に名前が無いのは、非常に厳しい事とは思います。
それでも私達は共にロッソを応援していきますよ、という気持ち…
ほんと感動しました(^^)
これからも一生懸命応援していきますので、よろしくお願いしますm(__)m
さて、
ここからは、恒例の独り言です。
監督さん…
分かりますよね、この意味…
みんなで喜んだり、悔しがったり、笑えたり、泣いたり出来る熊本で初めてのプロのチームの誕生をみんな待ってるんです。
そのみんなの想いを逆撫でるような言動や行動は、やめて下さい。
決して、あなたのチームではないという事です。
HONDA戦のハーフタイム中に高橋社長自らコメントされてましたね。
知りませんでした。
その日の新聞にもその記事は出ていましたが、ユニフォームの胸スポンサーにお酒メーカーはふさわしくないとの事…
レプリカユニフォームは子供も着るからだそうですが、どうなんでしょうか?
そこまで意識しなくても…とは思いますが、J側がそう言ってるんで仕方ないですけどね(-_-)
それでもまだ12月まではJ側と調整中との事なので、それまで見守っていきたいと思います。
それを受けての高橋社長のコメント。
胸スポンサーが出来なくても、J1に上がるまでは同等の支援を続けていく…
正直、ちょっと感動しました。
嬉しかったです。
ほっとしました。
支援企業としてユニフォームの胸に名前が無いのは、非常に厳しい事とは思います。
それでも私達は共にロッソを応援していきますよ、という気持ち…
ほんと感動しました(^^)
これからも一生懸命応援していきますので、よろしくお願いしますm(__)m
さて、
ここからは、恒例の独り言です。
監督さん…
分かりますよね、この意味…
みんなで喜んだり、悔しがったり、笑えたり、泣いたり出来る熊本で初めてのプロのチームの誕生をみんな待ってるんです。
そのみんなの想いを逆撫でるような言動や行動は、やめて下さい。
決して、あなたのチームではないという事です。
Posted by ひろっさん at
21:04
│Comments(0)
2007年10月22日
HONDA戦…
6800人ですか…
あれだけ新聞とテレビで1週間前から毎日宣伝しても、1万いかないんですね…
その後のトリニータの試合が約15000近くいってるだけに、余計にその差を感じてしまいますね。
それでも今期最多の入場者数を更新、そのほとんどが有料入場者でしょうから、このカテゴリーからすれば、凄い事なんでしょうけどね(^^)
まだまだこれからですね♪
さて、試合の方はビデオ観戦だったんですけど…
三浦ヤスさんの甘口解説(笑)、かなり気使われてたんではないでしょうか(汗
その中でも、やはり審判については『ちょっとレベルが…』みたいな事を仰られてましたね。
マイボールなのに相手ボールになったり、ボールにタックルいってるのにファール取られてイエローまで…
それと、泰がブログにも書いてたあのシーンも、何なんですかね…(;´д`)
今年は特にそういった審判さん達に泣かされるような試合が、非常に多いような気がします。
他サポさんのブログ等を見ても、レフリングに対する不満は結構多いんですよね。
やってる選手がかわいそうですよね。試合に集中出来なくなるんではないでしょうか?
試合を台無しにしてしまわない為にも、審判のレベルアップは早急に必要だと思います。
という事で喜名と西森が次節出場停止ですか…
吉井もどうでしょうかね。
となるとチャンス到来ですよ!
27とか26とか(^^)
いい選手はいっぱいいますから、モチベーション上げて今週は取り組んで欲しいですね♪
監督?
スルーです(-_-)
あれだけ新聞とテレビで1週間前から毎日宣伝しても、1万いかないんですね…
その後のトリニータの試合が約15000近くいってるだけに、余計にその差を感じてしまいますね。
それでも今期最多の入場者数を更新、そのほとんどが有料入場者でしょうから、このカテゴリーからすれば、凄い事なんでしょうけどね(^^)
まだまだこれからですね♪
さて、試合の方はビデオ観戦だったんですけど…
三浦ヤスさんの甘口解説(笑)、かなり気使われてたんではないでしょうか(汗
その中でも、やはり審判については『ちょっとレベルが…』みたいな事を仰られてましたね。
マイボールなのに相手ボールになったり、ボールにタックルいってるのにファール取られてイエローまで…
それと、泰がブログにも書いてたあのシーンも、何なんですかね…(;´д`)
今年は特にそういった審判さん達に泣かされるような試合が、非常に多いような気がします。
他サポさんのブログ等を見ても、レフリングに対する不満は結構多いんですよね。
やってる選手がかわいそうですよね。試合に集中出来なくなるんではないでしょうか?
試合を台無しにしてしまわない為にも、審判のレベルアップは早急に必要だと思います。
という事で喜名と西森が次節出場停止ですか…
吉井もどうでしょうかね。
となるとチャンス到来ですよ!
27とか26とか(^^)
いい選手はいっぱいいますから、モチベーション上げて今週は取り組んで欲しいですね♪
監督?
スルーです(-_-)
Posted by ひろっさん at
22:08
│Comments(0)
2007年10月21日
久々の阿蘇
今日は初ルネサンスでした。
11時からの試合でしたが、“あぴか”に着いたのが11:10位で、もう始まってました。
そのままバックスタンドに入った訳ですが、そこにはロッソゴール裏でよく見掛ける方々が数名おられました。
「すいません」
結局試合が終わって帰るまで挨拶も出来ず、話しかける事も出来ず…
なんとなく勇気がありませんでした。
次回何処かでお会い出来れば、必ず挨拶だけでもさせて頂きますm(__)m
さてそのルネサンスですけど…
気持ちの伝わるいい試合だったと思いました(^^)
最後まで諦めない気持ち、最後まで走り続ける姿…
見てて気持ちいいです(^^)
内容も悪くありませんでした。
今日は今期初の引き分けで、初の勝ち点ゲットだったみたいで、是非とも次に繋げて欲しいと思いました♪
いやぁ〜、でも同点にしたあのフリーキック…
素晴らしかったです♪
それから、某『阿蘇系ブロガー』さんのブログに紹介されてました、“はな阿蘇美”に行って来ました。
おすすめの『ソフトクリーム』食べて来ました♪
超濃厚で超ウマでした(^^)
それから大観峰まで行って今度はもちろん“焼トウモロコシ”ですよ♪
これまたウマでした(^^)
ちょっと歯につまりますけど気にしません(笑)
それからミルクロードを降りて来て帰って来ました。
久々の阿蘇満喫で、いい休日となりましたとさ…
けど、ちと風邪ひいた…
11時からの試合でしたが、“あぴか”に着いたのが11:10位で、もう始まってました。
そのままバックスタンドに入った訳ですが、そこにはロッソゴール裏でよく見掛ける方々が数名おられました。
「すいません」
結局試合が終わって帰るまで挨拶も出来ず、話しかける事も出来ず…
なんとなく勇気がありませんでした。
次回何処かでお会い出来れば、必ず挨拶だけでもさせて頂きますm(__)m
さてそのルネサンスですけど…
気持ちの伝わるいい試合だったと思いました(^^)
最後まで諦めない気持ち、最後まで走り続ける姿…
見てて気持ちいいです(^^)
内容も悪くありませんでした。
今日は今期初の引き分けで、初の勝ち点ゲットだったみたいで、是非とも次に繋げて欲しいと思いました♪
いやぁ〜、でも同点にしたあのフリーキック…
素晴らしかったです♪
それから、某『阿蘇系ブロガー』さんのブログに紹介されてました、“はな阿蘇美”に行って来ました。
おすすめの『ソフトクリーム』食べて来ました♪
超濃厚で超ウマでした(^^)
それから大観峰まで行って今度はもちろん“焼トウモロコシ”ですよ♪
これまたウマでした(^^)
ちょっと歯につまりますけど気にしません(笑)
それからミルクロードを降りて来て帰って来ました。
久々の阿蘇満喫で、いい休日となりましたとさ…
けど、ちと風邪ひいた…
Posted by ひろっさん at
22:03
│Comments(2)